また1ヶ月ほど 放置してしまいましたブログです・・
近況の作業報告を TC88 '01 FLSTF & EVO '95 XL883
ツインカム・ファットボーイと エボ・スポーツスターです。


★まずは2ヶ月ほど前に 納車させて頂いた H-D '01 TC88 FLSTF base ファットボーイ!
更なるカスタマイズと 微調整と修繕で入庫です。

★ヘッドライト・ケース 外装に合わせセルティック系のペイント 施しました。
ググっとまとまってきましたね。
●エンジン始動直後からしばらくの間(暖気中)片肺のような症状・・

●[ CKP ]クランクポジションセンサーの不良(不具合)
&イグニッション・モジュールの不良(不具合)でした。

●インマニからの2次エアも バラシて修繕。
●ポジション直しの為のスペーサー、カラー等造作でアップ。
続いて更なるカスタマイズのご要望!

★オイルタンクの変更。

●TCは 配線やらなんやかんやシート下、オイルタンク後部に集まってますので
バラシ自体が結構手間です・(EVOに比べて)
ショベルと比べたら 数倍手間death・・・

★SUNDANCE/バレルオイルタンク

●オイルラインは ステンメッシュにと追加オーダーで
現状 部品・入荷待ち。
●メッキが剥がれたミッションのトップカバーも
コントラストカットに変更御依頼頂きましたが・・まだチョイスできてません。
★フロント・ホイールと前後キャリパーも
PM 受注生産とのコト・・入荷予定未定death・・・
●オイルタンク廻り完了したら 納車で パーツ入荷後 また入庫とお願いします。

★画像 一番奥の車両 EVO XLスポーツスター
パーツ入荷し始め、カスタマイズ開始です。
★作業が進みましたら また細かく記述しますのでランダムに。


●オーナーS氏造作のオイルタンク!
落ちたパイプ 内部で切断し排出しました・・・

★今回のカスタマズ 大きな部分はロンスイ化。
★前後 ブレーキ関連。


★リアに13インチ フローティング・ローター!
MISUMI/Iブレンボです。
●スイングアーム 過去当方が造作した エンド部エキセントリックのロンスイ!
ゆえに既成パーツ ポン付けできるハズもなく・・
*現状 仮組みです
キャリパーサポートはアクスル部 6.0mm フライスする必要が有ります。
合わせて 6.0mmのカラーを造作です。

*キャリパーがローターに対しセンターに来ないので
6.0mmずらす必要があります。

★フロントも13インチ・フローティングローター!
320mmの予定でしたが 計測の上 13”(330mm)に変更です。
こちらも既存の[ ISR ]のローターが 3.0mmオフセット・タイプだった為、
バブ側と キャリパー側 両面で加工が必要です。(*模索中death・・)

●メーターユニットが奥に入る様 加工したり・・なんだかんだと行っています。

★ ハンドル廻りもボチボチ行っていきます。

★同業者から御預かりのEVOスポは・・・
思った以上に不可解で・・この茹だる暑さの気候の中では
頭が働きません・・・
と、いった近況でした。
コメント