HARLEY-DAVIDSON '91 EVO/FXST base!
Now in production !

● 今回記述内容は フロント廻り
[ 前回までの作業BLOG等はこちら ]

● フロント廻りのパーツが入荷してきました!
● 既存のワイドグライド 41Φレイクツリーから
39Φナローグライドに変更です。
● EVO/XL ストックと同形状ですがヘッドライトアンダーツリーにマウントできるホール加工もされてます。
● ツリーはポリッシュ、アウターチューブ(ボトムケース)はクロームです。

● 既存フロント廻り バラシます。
● ネックベアリング、レース共 交換します。

● 39Φナローグライドなので、
ハンドルストッパー XLストックの様にネックチューブにストッパー新規・造作します。
● ハンドルの切れ角が決まる部分なので慎重に位置決め大事です。


● レイク0° レングスはストック、コンパクトに仕上げます。
● リア ロンスイなので、フォークオイルは 20Wハードにしました。
● ハンドルバーはナローなミニエイプ!
W=730mm, H=240mm, Pul=150mm, センター幅=135mm CHです。
● 組合すライザーはショートなフランダース・スタイル!
ステン素材なので CHとはまた違った質感が良いです。
● ソリッドのフラッシュ・マウント+1/2-20 ソケットボルト。

● ホイールは既存の PMビレット、ナローバブに交換します。
* いつまで待っても入荷してこないRSD/PMナローハブ・・
* RSD/PM は受注生産・・他車両のホイールやキャリパー 7月中旬にオーダーしたもの・
納期予定がドンドン延長され・11月中旬~下旬だと・・
それすら又 延ばされる可能性大・・death・・・
致し方ないので・当方ストックしていたハブを今回使用しますが
25mmベアリングの為 3/4"ベアリングに交換です。
*RSD/PMハブは ホイールベアリングの厚みが他と異なります。
● PMから別途・入手です。

● ベアリング及び スリーブも交換。
● ’91モデルはフロントからドライブユニットにて
メーターケーブルを取り出すので 色々加工・調整が必須です・・
*RSD/PMハブに交換した為、既存のブレーキローター穴径が異なり・・
加工ないし交換と成ります。




● 程よいCHOPPER加減!
● フロント廻り 組み上げほぼ完了。あとはブレーキローターとキャリパー位置出し等。
*前後タイヤ交換、2次ドライブチェーン交換は造作完了後 最後に行います。
● 塗装をボチボチ始めます!
● あわせてハンドル廻り ミニスイッチ化と進めます!
★ 現状報告 フロント廻りでした!
COLD TURKEY A/S KustomPsychoWorks
コメント