IMG_0698


★H-D '72 FLHbase  ショベリジ・グースネック
作業記録です。


他 作業記録やスペック詳細等のページはこちら!



IMG_5009


★前回は エンジン組み上げまででした。

その後の作業記録です。

キック抜けがあるとのことでしたが ギア等には問題は有りませんが
スローアウトベアリング 破損death


IMG_5059


IMG_5061


★ はい 交換です。

続いて 冬場にヒート物を使用したいとの事で
バッテリーのサイズアップの御依頼です。

IMG_5122


★こちらも造作中の画像ありません・・

キックオンリーの車両ですが 小さ過ぎると過電圧により
他の電装系(コイル等)に問題を誘発させますので 今回チョイスしたのは

SHORAI/リチウムバッテリー LFX18L1-BS12


キックオンリー+ヒートものや他電装使用でも 良い大きさと思います。
*専用のチャージャーも同時購入。

既存のバッテリーケースをベースに使用し
D-幅詰め W 幅広げし 押さえのステー等も造作。

合わせて I/Gキーの移設、
ヒューズ等の移設も有ります。(終えてますが 画像有りませんでした・・)


続いて リアタイヤ。

IMG_5123

IMG_5124


★車検整備も兼ねて要る為、リアドラム、ホイールベアリング等チェック 
グリスアップ等も並行作業。

★タイヤ交換も終えています。

★★大枠 整備も終えました ここからプッシュロッド調整等の作業に進みます。


COLD TURKEY A/S  KustomPsychoWorks