明後日 25日 日曜日は
友人の 結婚式 参列の為 御休みを頂ます


ご了承下さい。
宜しく御願い致します。

県東部 Mさま
2009 FLSTSB クロスボーンズ
ハンドル周りの御依頼頂き、入庫です

仮フィッティング後 最終 御見積もり致しますので、
今しばらく 御持ち下さい。

先日 ギアカム&ハイカム作業を終えた
神奈川の Hさま 2004デュース

本日 リアフェンダー周り 仮フィッティング 完了致しましたので、
記述致します。

ストックのリア周りから、
フラットフェンダー & ソロシートへの変更です。
まずは、フレーム フェンダーストラット部の切除&スムージングです。


7-1/2” ラウンド・フェンダー 仮組の図。
タイヤ、ホワイト・ウォール御希望でしたので、
若干ウォールに被る位置に フィッティング


テールは LEDスリムアイを チョイス。
オールドテイストに仕上げるなら、
セオリーは 16インチ ビンテージ・ルックな コッカーや ファイヤーストーン等のタイヤに
5インチ・フラット・フェンダー、スパルトやビーハイブ等のテールでしょうが、
デュースの ストック・タンクを使用で、
リアは 17インチ 160タイヤですので、ちょっと綺麗目に仕上げます

いずれ、もしタンクを変更される時でも、
どのような形状のタンクでも、違和感なくいけるように、
極力 シンプルに造作します。

現状 テールはクリアレンズですが、ハイテクっぽく成りますので、
赤いレンズに 交換予定です。
御希望の 短いシーシーバー

さくさくと作業進んでますが、何度も何度も 仮合わせの連続です・・・

オールド・ルックながら、綺麗目に仕上げたい。
その為には、フェンダーや シーシーバーのマウントを、
通常の マウント・タブを使用して、ボルト類が 丸見えな状態にはしたくないのです・・・

旧車の場合は上記の方が、無骨でカッコ良いですけど

で、上記画像の様に、トールナット(丸棒の中央にタップを切ったもの)を造作し、
フェンダー内側から、ボルト留め。留めるボルトが見えない様に作りました。
スイングアームと、フェンダーのマウント方法も、同じ形で行いました。
見た目 スッキリと綺麗なのですが、
仮組の度、ホイールを外さなければ ならない訳でして・・・・

手間ですが カッコつける為には 致し方ないのです。

ストックの ベルトガードも そのまま使用できるよう加工しました。
現状、前後ウインカーも ステー造作で仮組完了

ETCも ステー加工で、レフト側、パッセンジャー・ペグ部分に移動しました。
フロント 19インチ・キャストホイールは
修正加工に出しております。
ここから、シート周りの造作に進みます。
現状 こんな感じです。
では

COLD TURKEY A/S Kustom Psycho Works
コメント