イメージ 3





イメージ 1


初夏のような陽気

ミニ植物園並みの 我が店舗2F 新緑が すくすくと

2Fから 見下ろす、作業スペース この空間 好きですw

イメージ 2



イメージ 4


これから 梅雨とか 感がえたくない・・・・・

さて 継続車検取得 依頼で入庫です EVO スプリンガー

イメージ 5

本日は 4速 EVO 近況を。

イメージ 6

ガソリンホース 折れてる・・・・

ヒドイ フィッティングに 取り回し・・・・要修繕


イメージ 7


シート下 配線・・・・サーキットブレーカー 端子ビニテで、ブラブラ

リーク しますよ・・要修繕。


イメージ 8

インマニだけで クランプされてる キャブレター・・・・
走行中 ぐらついて 2次エアー 吸い込みますよ・・・

要修繕。




イメージ 9


リアブレーキ まったく 効きません・・・

マスター ブラケット 1点留めで、歪むし・・・
やっつけ仕事な マスタープランジャー・・・・要修繕。


イメージ 10


バッテリーケース 留まってませんね・・・要修繕。


イメージ 11


リアフェンダー 歪んでます・・・・

ストラットの、組み付け シム調整で 改善できそうですが・・・
テールランプは 確実に ひん曲がってます・・要修繕。

イメージ 12


イメージ 15


プライマリー側は ストック・ミッドコンに戻します。

が、現状 クラッチハブ 抜けてきません・・・・
シャフト歪んでる 可能性大


修繕 完了部 アップします。

ステー造作で、キャブレター マウントしました。
メッキ塗装で アップ

キャストの キャブカバーは ラフにポリッシュ。

イメージ 13



イメージ 14


リアマスターは OH
Cクリップ 歪んでて、シリンダー自体が 噛んでました・・・

マスターのステー、フレーム側に もう1箇所 クランプ部 追加でマウント。

プランジャー 交換。クロームで 質感もアップ
レバーのプランジャー受け部、新規 追加造作にて 完了。

ブレーキラインも ショートに変更しました。


現状 シート下 配線 修繕完了。

イメージ 16

余計な ストック タンクマウントや、
リア パッセンジャーペグのブラケット等も 排除しました。

各配線やら、あれもこれも 修繕したいですが・・・・
とりあえずは 乗り出しできる様にとの 御依頼ですので、

各部 危険が無い部分は、目つぶって 進めます


あー 前ブログ FXDL EVOダイナ
コイルマウント 完了画像 載せてませんでした・・・・

イメージ 17

イメージ 18

明日 出庫予定ですね
御待ち致します

では。

COLD TURKEY A/S  Kustom Psycho Works