
SUZUKI GSX-R1100 92年 油冷最終

外装を 戻しました。

どっちも しっくりこない・・・

また いつか イジリます。
95年 FXSTB ハーレー/BAD BOY

各部 変更、修繕で 御預かりです。


キャブ ブローバイからの オイル滲み。
キャブ廻り 各部 洗浄、バックプレート・ガスケット、ブローバイ・シール、エレメント交換。
リアブレーキライン (ライン、バンジョー等 全て)交換の御依頼。


フロント廻りからの キシミ音 修繕依頼。
スプリンガーの アッパースプリング、
脱、洗浄、ブッシングに注油等 施し、
ロワリングし過ぎも 原因の一つです。アライメント 変更しました。
フェアリングに干渉している アクスル・スロットルワイヤー 取り回し変更で OKです。

その他、プライマリー インスペクションからの オイル滲み 修繕。
シートのデコレイティブ・コンチョ 追加。ロゼットは 造作。
欠落したボルトキャップ追加、プラグ交換等で アップです。
1982?BMW R100RS
ヘッドライト、ハンドル等の変更依頼。

アップバーから、ライザー スペーサー造作で 1/2"アップさせ、
ハンドルバーは、高強度の ヒルクライム用バー 逆さ組み付け

ハンドルバーは 22mm、フォークは、38.5mmと 互換性の効かないサイズ・・・
*通常ミリバーは 22.4mm、フォークは 1mm刻みなので 38mmか 39mm。
バレットタイプのヘッドライトから、アッパーカウルへ変更の為、
カウルステー 造作。
現物合わせの 帳尻合わせ。
取り回し 干渉無いよう、配線類も 一部延長。

スピードメーター ブラケットも位置変更により 新規造作。
ライトユニットは、既存のものを ハーレー EVO用ケースに、スワップ。
(*アッパーカウルが 汎用の 5-3/4" ライト対応の為。)


男前に 成りました

フォークブーツと フロントフェンダー追加の 御要望を頂きましたので、
また 思考致します。
その前に CRキャブ OH.

リビルドキットは 明後日 入荷予定です。
では。
COLD TURKEY A/S Kustom Psycho Works
コメント