
日中は 小春日和

このまま 春に成って欲しいと 切に願うが・・・・
週明けは また少し 寒くなりそうで・・

先日ですが

ヤバイ ヤバ過ぎる

Tさんの '69 CAMARO Z28



ガキん頃から 憧れ続けてた マシンです。
エンジンも





最良な時間を頂きました ありがとう御座います


CHOPPER & CHOPPER

SHOVEL & PAN



●信号待ちでの エンジン・ストール 修繕
●継続車検 取得依頼
●セルモーター 付けたい 等で 御預かりです。

エキゾースト ブッタ切っちゃってるし・・・・・
キャブ HSRが S&S Eに変えちゃってるし・・・・・
点火 クレイン HI-4独立から DYNA-S 同爆に変わってるし・・・
エンジン・ストールは、変更前から有った症状との事で
バルブ廻りを 疑います。
圧縮の リークテストから 始めます。
アッパーカウル化した 1987?BMW R100RSは、


汎用 フロント・フェンダー 加工して追加。
フォークブーツも 履かせる予定。
追加で、オイルクーラー、レギュレターの位置変更の御要望

デカくて白い 開放型バッテリーも
リチウムに 変更依頼

リチウムバッテリーは、
規格サイズは 純正等と ほぼ同サイズ(若干小さい)ですが、
重量が 1/4位に 軽いんです。
横置きも 可能なので、今回 変更依頼を頂きました。
*互換性を メーカーさんにレクチャー頂きました。
追って 御連絡致します。
その前に・・・・

CRキャブ オーバーホール。

ツインキャブです。
各部 同調が 必須です。
スロットルバルブの 開き(高さ)を、同調調整します。
( *ケース内の ロックナットと ストップ・スクリューで)
アクスルワイヤーの張り一つで 各キャブの バルブの開き始めも変わりますし、
いわゆる アイドル・スクリューの締め(緩め)位置が 異なれば、同調は取れません。
ワンキャブの ハーレーに馴れ過ぎました・・・シビアですw
では。
COLD TURKEY A/S Kustom Psycho Works
コメント