イメージ 1


今週末 土曜日、日曜日
所用の為 御休みを頂きます。

友人の 息子くんの結婚式に 参列です。
宜しく御願い致します。



作業工程 近況BLOG ハーレー ソフテイルとスポーツスターです

イメージ 2

イメージ 3


EVO ソフテイルは エキゾーストの造作です。

HOT-DOCK サイドワインダーの 2インチ・エキパイを使用し、
1-3/4インチ トランペット・マフラー カチ上げdeath



イメージ 4


ジョイントパイプ フレアパイプ ベントパイプ等 帳尻合わせ・・・・
ベスト位置を捜し 造作です。


イメージ 5


イメージ 6


ステーも造作 完了

合わせて リア・ウインカー マウントも完了。

イメージ 7

イメージ 8


一通り 造作(メタルワーク)は 完了しました

ここから 造作物 全て バラシ、
フレーム 含め、各部スムージング ペイントへ進みます。

平行して タンク、フェンダー ペイントの為の下地形成(パテ形成)~カスタムペイント

ハンドル廻り 配線処理(ミニスイッチ化 )をしていきます。



イメージ 9


EVO スポーツスターは 前回

S&S Eキャブ オーバーホール、曲がってしまってた ブレーキアーム修繕、

スピードメーター 交換等 まででした。

イメージ 10


イメージ 11

イメージ 12


フロントフォーク オーバーホール

かなり 過度なロワリング・・・・・


イメージ 13

イメージ 14


前後 タイヤ Firestone/ファイヤーストーンに 交換です。

チューブレス ホイールですが、この手のタイヤには 追加チューブを入れます。

お決まりの ホワイトレター ペイントしました

タイヤのハイトが かなり上がった為
当初 予定してた テールランプの位置では・・・・


イメージ 15


シートが フェンダー下から ボルト留めの為

シート脱着が 容易にできる様 思考して テール・マウント造作。

テールランプの配線 目立たぬ処理を思考して 明日以降 造作します。


イメージ 16


エンジン ヘッド廻り OHをした ショベル リジット チョッパー

セル・スターター 追加の御依頼。

パーツが アメリカから 発送されたと連絡有り

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

スターターの リングギアを クラッチシェルに 組むための

溝 加工やら、タップ加工の為の準備で オープンプライマリー バラシます。

当店 入荷まで まだ時間掛かりますが

後、かなり 帳尻合わせでの 組み付けと成りそう・・・・

近況でした


COLD TURKEY /S  Kustom Psycho Works