え~・・各地の台風被害から 友人の御父さんご逝去 ・葬儀参列
うちの[ るぅ ]永眠・葬儀、そして首里城火災と悲しい事が続きます・・・

それらを言い訳に仕事サボっているワケでは御座いません

沖縄は大好きで過去7回行っているのに
実は一度も首里城を見たことが無いまま燃えてしまったという・・・

アップしていなかった部分含め 近況BLOGです


PAPAちゃんのEVOロードキング

102


105


099


全オイル・フルード交換 グリスアップ等の基本整備項目+a
車検整備のち継続車検取得で納車完了しております


エアクリーナー関連、ブローバイの加工と
TCのウィークポイント カム・テンショナーのチェック御依頼で入庫 FAT-BOY

122


簡易チェックです。
エキゾーストを外し、カムカバーを開けます。

126

オレンジ色が プライマリー・カムテンショナー
プレートの裏側にもセカンダリー・カムテンショナーが有ります。

128


セカンダリーはヘッド周りバラシ プッシュロッドをフリーにしなければ確認できない為、
簡易チェックの場合 表側プライマリーの劣化・損傷具合から判断します。

*裏側セカンダリーの方が 一般的には磨耗してます。

129

磨耗量は全く許容範囲ですが
巣穴のような劣化損傷が見られます・・・

これは素材自体が経年劣化なので ここから一気に損傷が進む可能性は高いです・
00モデル 一度も開けていない様子ですので、19年も経っているワケですからね・

*現状確認して頂いた後、ギアカム化の御依頼を頂きました



エアフィルターが入っていない・・
ブローバイのホース位置が悪く フィルターが入らない・との事

132


134

真っ黒ですね・・・
せっかくのポリッシュ・ボディのHSRも悲しげ・

キャブ外し、内部 簡易洗浄、のちボディも磨き
ブリーザー部分は大幅変更。

140

141


142


S&Sディアドロップ A/Cですので
S&S E、Gキャブ用のエレメントは厚みが高く使用できません。

7インチ・ラウンドタイプがフィットします。
(*ベンディックスやケイヒンキャブ用)

ブリーザーホースはエレメントの下部にしました。
本来はエレメント上部に持って行きたいのですがHSRの場合スロットルボディに干渉する恐れと
見た目が悪いので下部としました。

*上部にあればブリーザーからのブロバイをエレメントが吸収しやすい。
下部だと吸収率が悪く カバーからカムカバーへ落ちる率が高い・・

143


せっかく磨いたキャブ 全く見えませんが・・・
ギアカム化 御見積もり出来次第 御連絡致します。



横浜から Tちゃん/02’XL1200

146


プライマリー・ケース下部からのオイル漏れと
各部チェックの御依頼で入庫


オイル漏れ、大元はクラッチケーブルとケースの接合部のようです。

145

ケースカバー開けて ケーブル外し、Oリング交換で修復可能かと思います。
から1速に入るときの衝動気に成ります・・

アジャスター調整 必要ですね・・遊びが少なすぎですね・・

しかし まぁ・汚いバイクdeath・・・


147


キャブの V.O.E.Sホース亀裂酷いですね・
負圧ひろえずガス落ちなくなります 要交換。

フロント・タイヤ チューブレスでこれは駄目です・・

148

149

まだまだ 悪いトコいっぱい出てきそうですね・・
チェック終えたら御連絡致します。

*ヘルメットのデザインは未だ浮かびません・・


委託 転売依頼で入庫中のショベル・リジット

150

151

各部チェックも終えておらず 価格も決めれていない状態ですが・・
購入希望の御話しを頂き 試乗できる状態にまで持っていきます。

エンジン始動しますが 暖気中のキャブ くしゃみ・吹き返しが酷いです。
オーナーさんからはキャブのリセッティングをと依頼されておりましたが

症状的にセッティングの問題以前の気がします。

154

●ポイント コンデンサーの不良とか
●キャブ ミクスチャーOリング 劣化によるエアー吸い込みとか
●インマニからのエアーリークとか・・


153

ポイント点火です プラグ焼き色 薄いです。
プラグ [NGK BP5S]が組まれてました。

かなりショートリーチです ショベル・ポイントなら [BP5ES]が良いかと思います。

まずはプラグ交換からと思いましたが・・・

155


なぜか BP5ES 一本も在庫しておりませんでした・・・

そんな こんなな近況でした・・・

COLD TURKEY A/S  Kustom Psycho Works