[ SKULL ]

久々 作業工程以外の写真を撮り 遊びましたっ

頭が燃えてるかのような なかなかハードなフォトでしょ

気分転換のつもりが
これだと思える写が撮れず・・
逆にストレスでした・・・

さて 仕事っ

[ PAN-HEAD CHOPPER ]
シリンダーの 形状修繕 終わりました。

今回 新品のシリンダーと ピストンを使用するのですが、
正直 新品でも精度が悪いので、

新ピストンに合わせ ホーニングないし、ボーリング加工を施し 形状をマッチングさせます。
油膜が残るように クロスハッチ加工も終わりました。
これから WPC処理 及び モリブデンショット加工に出します。
この加工は ピストンやリング、ピストンピン等
耐磨耗性、耐焼き付き性を向上させる処理の後、表面層に潤滑剤層を形成させる加工です

コーティングでは無く 打ち込む処理なので効果的です

シリンダーは それらに合わせ最適処理を施します。
フリクションが低減されるので、
慣らし運転が 40%軽減されると言われる方もいらっしゃいます。
ひと昔前に比べ かなり処理価格も安くなりました
E/G OH時等 お勧めです

[ H-D T/C 1600cc bore トライク ]

ペイント完了です。
乾燥も終えたので これから最終クリア塗装に入ります。
その後 磨きをいれ マフラー等の交換と成ります。
[ H-D FXR Black death ]

ほぼ形状加工を終えたので、
クローム加工へ出す、インナープライマリー、スイングアーム、オイルタンク等 外しました。
これから フレームネック部のスムージングや
トリプルツリーの加工をし
フレームのペイントと 進みます

COLD TURKEY A.S Kustom Psycho Works