イメージ 1


前BLOG タイヤサイドに亀裂が見つかった我がDATSUN D21

DAYTONAホイールに BF GOODRICH ラジアル レイズドホワイトレターは、
往年のマッスルカー好きには ド定番のセットアップ

拘りのセットアップで、10数年 これでしたが、
ブロックパターンゆえの、ゴツゴツとした走りは否めない・・・・

最安の Web Shopでも、一本 ¥20.000-と高価です。

イメージ 2


今回は 同BF GOODRICHの スポーツ系のタイヤ
Gフォース・スポーツをチョイス

イメージ 3

イメージ 4



走りは 格段に良くなったが・・・
ブロックパターンの方が 味がありますね・・・

今度 変えるときは 元のラジアルに戻します。

さて 近況WORKS


イメージ 5


YAMAHA DS400
構造変更 及び、継続車検取得で、完了です 



イメージ 6

HARLEY-DAVIDSON FLSTCbase

不動からの修繕を終え、車検取得です


イメージ 7

作業工程 アップしてませんでした・・

ヘッドライト内に こんなにゴッチャリ 配線突っ込まれてましたので、
タンク下まで 配線引き直ししました。

修繕後、現状 フレームから ヘッドライトへの配線は、一本だけですw

熱を持つ部分ですし これはダメです。



製作させて頂いてます 岡山県のHさんの、T/C88スプリンガー
タンクのペイントも完了です。

イメージ 8

イメージ 9

黒ベースに ラップペイントとのご要望でしたので、

シルバーでの ラインワークと、ラップペイントで、
スモークでの上塗り+ブラックでのシャドゥ。

サイドの ハーレーロゴは、
ホワイトベースに、スモークでグラデーションしました

イメージ 10


T/Cですが、オールドスクールな スタイリングですので、
シックに纏めました

現状 ソロシートのステーを 作り直しています。

その後 各部 詰めていき、車検取得し納車となります。
今しばらく 御待ち下さい

COLD TURKEY A/S  Kustom Psycho Works