日中は 作業。
夜は 確定申告の 書類作成に追われてまして・・・
気付けば 2週間も BLOG アップしていないという・・・・

昨夜 やっと 確定申告 書類完了

近況を いくつかアップ 致します。

数日 置いておくと エアーが 少しずつ抜けていくという EVO XL スポーツスター

エアバルブの ムシを交換しても、変わらず・・・。
バラシ、ビードを落とし 原因探し。
リムの タイヤとの接地綿が荒れていて、そこから抜けている様子。
面研磨、組み直しで 完了です

特に チューブレス、エア抜けしたまま 放置して、
ジャッキアップもせずに エア入れすると
適正な 接地面に当たらず(張り出せず)、エア漏れ引き起こします。
ご注意下さい。

突然 エンジン 不動(かからない)と成ったとの事で
トランポにて 入庫の EVO ソフテイル。


この車両
クレインのフルトラに ダイナ・コイル アクセルのプラグコードで Eキャブと・・
近年 見かけない レアな セットアップw
*純正のままの EVOまでは良いですが、
T/Cからは 独立点火の車両が有りますので、
プラグコード 前と後ろ 入れ替えると点火しませんので 御注意下さい。
バッテリー充電、プラグ交換(ギャップ調整)、コード 接点修繕、入れ替え、
点火時期調整、キャブ ミクスチャー調整でアップです。
続いて、フットブレーキが 遠いとの事で 修繕です。

Dynaかな?の フットコントロール加工で、
ミッドコンに されている この車両。
マスター位置に 問題有り・・(修繕は不可)で、
ロッドの延長が必須。
画像では わかり図らいですが、ジョイント造作で、回避します。
メーターのリキャブレーション等も 終えています。
フットブレーキ位置確認に、御時間できましたら お越しください。

1995 XL883 スポーツスター


オイル・プレッシャースイッチ 交換。

ヘッドライトは、銅メッキ?ヘアライン仕上げのものに交換


オーナーKUN 造作の エキゾースト・ステー
一本モノでは 強度不安な為、追加加工しました

先週末 納車かと思いきや
最終チェックで、電圧が 上がらない・・・・・

レギュレターか、オルタネーターか、ステーターコイルか・・・。
ちょっと 長々と記述します。
( チェック方法の 参考に成ればと思います。)
バッテリー +-端子間で、この車両は 12.4V ( DC 直流 )
エンジン始動、回転数 2~3000RPMまで上げても、数値 変わらず・・・

( *通常 上がらなかったり、逆に 15V以上まで上がる場合は、レギュレターの不良 )
ステーターコイルの 2極の端子間で 通電確認。
( 導通ない場合 コイルの 断線。 )
端子間 0.1~0.2Ω 正常。
片方ずつ 端子と ボディで、通電ないか確認。
( 通電した場合、破線等で リークしている事と成ります。 )
レギュレター 外したまま ステーターコイルの端子間で、
エンジン始動 アイドル時 20~30Ω(AC 交流)で OK

回転数を上げる、50Ω程になれば OK
なのだが・・・・・・

25Ωのまま 上がらず プライマリー バラシとなりました。



プライマリー内は オイルの焼けた臭い。
確実に このどこかが 悪いワケですが・・・
端子間での 導通OK.ボディーへの リークも無し。
オルタの磁石も OK。
ステーターコイルの 焼けもナイ・・・・


ステーターコイル 車体側( 裏側 )
配線 一部 むき出しで、焼け有り。
とても ビミューな 劣化です・・・

通常 一般的には、オイルや ガソリンは 電気を通さない 絶縁物なので、
この程度ではと 思うのですが・・
金属粉や 水分を含むと、電気抵抗が変化し 電気を通してしまいます。
どうせ壊れるなら もっと解りやすく 壊れてしまっていて欲しいと
不謹慎ながら 思ってしまいます・・



ステーターコイル 交換で OKです

納車準備に 進んでいます。

艶消しブラックに ドリルド加工した このエアクリーナー
やっぱ カッコいいなァ~と 自画自賛。
艶消しと 各部の ブラスが 良い感じ


私の バイクは クロームと ポリッシュで ちょっと綺麗過ぎる・・・・
黒っぽく したいなァ~・・・・
ごめんね・・私のバイクに フィードバックします。

焼付けブラックに ドリルド加工の エアクリーナー
ポイントカバーは コントラストカットに 変更。

合わせて シフトリンゲージも コントラストカットに!
ミョーに 安いなァと 思ったら ピロホールが ポロっと 抜け落ちる・・・・
加工して OK.
久々のBLOG 長々 書き連ねました・・・・

リア ヘッドカバー辺りから オイル滲みとの事で入庫の XL
明日辺りから 現状確認 始めます。
近況でした。
COLD TURKEY A/S Kustom Psycho Works
コメント