★作業現状報告BLOG 今回は 白フレームのショベリジです。

★1.340cc ショベル・リジット
●スプリンガーでオープンプライマリー スーサイドクラッチ+ジョッキーシフト!
最も好まれるスタイリングですね。
*オープンのフロントプーリー廻りからガタガタと異音がするとのコトで
車積載にて入庫。
*入庫後 ビミョーにフロント・空気が抜けていく症状有り・・
*車検 有効期間 満了日も近いコトから御預かりで全て行うコトと成りました。

★空キックでもガタガタと異音がするフロントプーリー廻り。
単純にナットの緩みだけなら良いですが・・各部チェックしていきます。
●クランク・シャフト 軸ブレもなく、オイルリークの気配もない。
(ベアリング、シール類 要交換な劣化損傷もない)
●1次ドライブベルト 位置出しも問題なく・・・
★ほんま単純にナットの緩みでしたが、緩む原因を究明しないと・・・

●フロントタイヤのエアー抜け・・・
エアバルブのムシ 交換するも半日で 0.5程抜ける・タイヤ外周に刺さった異物も見られず・・
★タイヤ外し、チューブをチェック チューブのバルブ部分に損傷がありチューブ交換で完了です。
*リジット車両、空気圧を低めにする為
ホイールのホールとあたるバルブ部に損傷が出やすいのでは。
車検整備を進めます。
以前も指摘させて頂いた部分ですが、フロント・ネックベアリング交換です。




●上下共、レース自体に打痕有り・ベアリング、レース共 打ち換え交換です。



★車検に際し 一番問題なのはエキゾースト・・
社外リジットフレームで、ミッドコンにキック・・各部干渉するため造作です・

●ミッドコンの下を通し キックアームを踏み下ろした時 干渉しない部分を探す・
リア・マスターに触れると熱でフルード痛めるので当然逃す位置を探す・・
★この車両 製作年月日が平成13年・・
つまり保安基準適応年も平成13年(2001年)となるので・・・
ジョイントパイプ造作し、エキパイとサイレンサー組み合わし・・
エキゾースト造作に丸一日かかるという・・

★エキゾースト廻り 完了!
●ヘッドライト・ユニット シールドからH4ハロゲンに交換。
●ハイビームのインジゲータ 球切れ・交換。
●フロント・ブレーキスイッチ無い・・造作 完了。
●バッテリー 座り悪く・・修繕。
●スピードメーター ライト無し・造作。
●リフレクター、ミラー追加、ハンドルロック。と、いった作業内容です。

エンジン始動、暖気終え 各部再チェックで、
★車検準備は 本日完了です。
週明け(明日以降)どこかで継続車検・取得に進みます。
取得後、オイル交換 納車準備と進めますので 今しばらく御時間頂きます!
COLD TURKEY A/S KustomPsychoWorks
コメント